チャプター 4

Step 01

executeコマンドのしくみ

「execute」コマンドについてかんたんに説明せつめいします

基本的きほんてきな書き方について(ほかにも書き方はたくさんあります)
①「/execute」のあとに「as (だれが)」を入力にゅうりょくして、そのあとに「だれが」を決めよう

②次に場所を決きめます。「at (どこで)」を入力して、そのあとに「@s」を入力しよう
❗️注意 「@s」を使うことが多いですが、ちがうときもあります

③次に「run (何をするか)」を入力します。そのあとには普段ふだん使うコマンドを入力します。
れい:tp(テレポート) コマンド, summon(召喚しょうかん)コマンド など

これをみ合わせることで、だれがどこでコマンドを実行するか指定していすることができます