チャプター 4

Step 02

コマンドの説明②

/execute as @e[type=armor_stand] at @s run kill @e[type=!armor_stand,dy=3]

↑このようなコマンドも使いましたね。さっきのコマンドとていますが、見ていきます

①/execute as @e[type=marmor_stand] at @s
ここまではさっきと同じです。ワールドにある全てのarmorstand(防具立て)を指定しています

②run kill @e[type=armor_stand,r=3.1]
これはキルコマンドを「@e[type=!armor_stand,r=3.1]」で実行じっこうしています。これは防具立てからy座標ざひょう半径はんけい3.1ブロック以内にいる防具立てではないエンティティを指定していしています。
「!armor_stand」=「armor_stand以外」という意味いみです

💡エンティティとは動くキャラクターなどを指します